アルピコプラザ

 

アルピコプラザはJR/アルピコ交通の松本駅前にあるバスターミナル一体型の商業施設です。2017年秋に撤退したアリオ松本の後継商業施設として2018年9月15日にグランドオープンしました。2025年9月27日にお買い物。

 

まぶしいブルーのカラーリングなアルピコプラザ正面入口。バスターミナルとともに「旅」をテーマにしたにぎわいの場として営業している。

 

こちらは、旧井上百貨店側のとおりに面したワンダーなアルピコプラザ入口。屋外エスカレーターで店内へと誘う。

 

アルピコプラザ1階は「バスターミナルと旅支度のフロア」。カフェやバスターミナル、両替機などがある。

 

アルピコプラザ1階にあるドラッグストア「マツモトキヨシ」。旅には常備薬なども必要だね。

 

2階は「ファッション・ビューティと雑貨のフロア」。100円ショップキャン★ドゥや、美容室やネイルサロンが営業している。

 

2階フロアにあるアルピコ長野トラベル。来店は完全予約制だという。

 

アルピコプラザ3階は「ファッションとカジュアルのフロア」。2つの店舗で占められている。片方はAvail。

 

そしてもう1つは「しまむら」。3階は衣料品のパラダイスだ。

 

4階には期間限定で「好日山荘」が出店中。期間限定で、シールで11月3日までと重ね貼りされているが、みるに当初は4月までだったようだ。

 

好日山荘はコロンビアやノースフェイスなど、スポーツや登山をテーマにした衣料品やバックなどを取りそろえている。

 

7階は「レストランゾーンとサービスのフロア」。飲食店は3店舗が営業している。窓から松本駅前を展望できる。

 

地階は「フードマーケットと松本銘店、お土産のフロア」として、食品売場となっている。キーテナントはスーパーマーケット「デリシア松本駅前店」。

 

地階名産品コーナー。信州のお土産はぜひここで。

 

アルピコプラザのエレベーター。

 

アルピコプラザ併設のバスターミナル。