桶川マイン

 

桶川マインはJR高崎線桶川前の商業施設。パトリア桶川店の通称ともされています。1988年10月開業で、「THE まちの駅 S・C」のコンセプトのもと、商業エリアをメインに図書館やクリニックも入居しています。2025年3月23日にお買い物。

 

桶川マイン1階出入口。なぜか微妙な位置にみずほ銀行のATMコーナーが設置されている。

 

こちらは橋上駅舎であるJR桶川駅から直結している2階出入口。メインエントランスである。買い物客の出入りもここからが非常に多い。

 

1階フロアはキーテナントが東武ストア。それを囲むようにレストランやファストフード、総菜や地元銘菓、美容室などが数多く店舗を構えている。例によってを乗り越え、地元銘菓店で別の買い物客に対して「無駄に遠くから来た」アピールをしたら、その銘菓店でのおすすめ商品をいろいろ教えていただき、結局ドカ買いしてしまった。

 

マイン形態の東武ストアでお馴染みの銘店コーナー。

 

2階エントランスから入ると広い通路から様々な売場が広がっている。東武ストア直営の服飾や日用品売場をはじめ、ドラッグストアやコスメ、婦人服など。

 

3階は大型書店と図書館を中心に、宝飾やカフェ、時計店などが営業している。

 

桶川マインのダイナミックな吹き抜け。1階のスペースは催事場にもなっているようだ。