ペリエ千葉

 

ペリエ千葉は、JR千葉駅と一体化した巨大商業施設。改札内外の至る所に売り場があり、活況を呈しています。1963年4月28日にオープンした千葉ステーションビル開業(民衆駅ビル)が起こりで、1985年3月には鉄道の高架下に新館を開業。JR千葉駅大規模リニューアル工事に合わせて、2018年6月28日にグランドオープンを果たしています。ちょっと建屋の全景を撮影できる位置が見つからなかったので画像は単なるJR/千葉都市モノレールの千葉駅駅舎の画像になってますが。2025年1月30日にお買い物。

 

JR外房線高架下まで続くペリエ。ここから京成電車千葉中央駅まで、複数の商業施設が続き人々が行き交う。

 

JR千葉駅のバスターミナル側のペリエ入口。

 

JR外房線高架下の売場はストリート1と称されている。

 

何気に長いストリート1。レディスファッションなどが並ぶ一角。

 

こちらはJR千葉駅正面口側のペリエ千葉入口。

 

ペリエ千葉1階。おしゃれな雑貨屋さんが並んでいる。

 

ペリ地下と呼ばれる地下部分には、スーパーマーケットなどの食品店が多く並んでいる。

 

ペリエ1階奥にあるドラッグストア。

 

JR千葉駅改札階に直結しているペリエ入口。ペリエとしては3階にあたる。

 

ペリエ4階はレディスファッション、雑貨が中心。店内が明るく煌びやかなフロアである。

 

5階には飲食店が並ぶ一角がある。昼時は超混雑。

 

なお、JR千葉駅改札階には別の出入口もあり、微妙なエスカレーターで上層階に向かうことができる。

 

1階にあるペリエキッチンと呼ばれるフードコート。

 

ストリート2と呼ばれる、JR総武本線(銚子方面)の高架下にあるペリエの売場入口。

 

ストリート2の売場の様子。